スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年10月02日

*元気ですか?とろけるプリン部 部員のホフク前進さん*



いつも楽しみにしていたブログで

『とろけるプリン部 部員のホフク前進』さんって

いらしゃるのですが

最近更新していないみたいで

ちょっと残念です。

どなたか心当りの方いませんか~?

  


Posted by エーテル at 16:34Comments(0)何気ない日常

2009年10月01日

*THE BIG ISSUE *



いつも買っている『BIG ISSUE』~♪

いつも売ってる『高群』さん~♪
(青山テルマが好きなんだそうです)

新刊号は、

手塚るみさんと赤塚りえ子さんの対談です。

巨匠の娘さんたちが父を語っています。

  


Posted by エーテル at 18:15Comments(2)何気ない日常

2009年10月01日

*オープン!中央駅近辺*



次々と新店舗が出来ている中央駅の周りですが

今日もまた10月中旬オープン予定の居酒屋さんと

今日からなのでしょうか眼鏡屋さんが出来ていました。

一番街も徐々に世代交代していくのでしょうね。  


Posted by エーテル at 16:22Comments(0)何気ない日常

2009年09月30日

*夜遊び*



夕べは同級生の誕生日で久しぶりに

こんなトコヘ行きました。

はしゃぎ過ぎてきょうは股関節が痛くて

歩き方がへんです。







  


Posted by エーテル at 21:48Comments(0)何気ない日常

2009年09月30日

*中央駅近辺 次々と*



中央駅の南側にベル通ってあるんですけど

2件ほど10月オープンに向けて工事していました。

1つはイタ飯屋さんで1つは居酒屋さんですって

皆頑張っています!!

私も頑張ります。  
タグ :中央駅近辺


Posted by エーテル at 15:01Comments(0)何気ない日常

2009年09月06日

*満月祭*



映画の後満月をめでる会を

知り合いとしました。

北海どーから車で旅している女の子や

フィンランドの女の子

いろんな方と満月を見ながら

楽しみました。

海風が心地よく

リラックスでき~

お店じゃないとこで飲んだり

歌ったり踊ったりと

とても楽しかったです~♪  


Posted by エーテル at 22:45Comments(0)何気ない日常

2009年09月02日

*ラブラドールは泳ぐ?*



「海に連れて行くとラブラドールはオヨッドさ」と

エルちゃんと兄弟をもらっていった方が言っていたので

よーし!!

それじゃー!!


思いっきり泳がせてあげよう!!


とこの前吹上浜に連れて行きました。

!! 波打ち際までは行けるのですが

少し波がかかるとこでは

すぐ砂浜に帰ろうとします。


結局泳ぐまでは行かず

波打ち際で釣り人が落として行った

と思われる、まだ動いている

お魚を見つけて大喜びでじゃれていました。  
タグ :吹上浜


Posted by エーテル at 17:38Comments(0)何気ない日常

2009年08月17日

*いらっしゃ~い*



ハンドメイド作家の『YAKA』さんが

テルミンに遊びにいらっしゃいました!!

新作のバックがとてもステキ~♪

YAKAさんのホームページです。
http://yaka.petit.cc/  


Posted by エーテル at 23:28Comments(0)何気ない日常

2009年08月17日

*元気かな?*



前テルミンに10年ほど働いて頂いていた子が

作ったぬいぐるみです可愛いです~っ!!

元気かな?

  


Posted by エーテル at 20:18Comments(0)何気ない日常

2009年08月15日

*親ばか*でもいい!!



家のエルちゃんは本当に美人なんですのよ~♪

暑くて舌をべろ~んと出していても

ほーらこのとうり

美人ですの~♪  


Posted by エーテル at 23:33Comments(0)何気ない日常

2009年08月14日

*使えないiphon*



2週間前iphoneを水に濡らして写真が撮れません。

濡らしたと言っても、水がかかった位ですが

あきまへん!!


12年間使っていたdocomoから

5月にsoft bankに変えたばかりです。

前は気にならなかった自宅とお店でなかなか

つながらない電波の弱さも気になります。


買ってすぐ地方に行った時iphoneには

「ナビがあるから大丈夫!!」と

下調べをしないで行ったら途中から

フリーズしてしまい「トホホ。。」。



修理代¥22800か~っ!



docomoにまた戻そうかしらー?!

やっと慣れたので変えたくないですが。


もう一度新規で買ってどうのこうの~っていう

ただになる裏わざがあるらしいですが

保障がきかないのだそうです。


今日の新聞でiphoneの画面が破裂したらしいし!!

あ~っ!!悩む~っ!!
  


Posted by エーテル at 19:58Comments(0)何気ない日常

2009年08月14日

*良いの見つけた~♪*



通販で売れたお人形さんを

郵便局で送った帰りに

アミュプラザに行ってみました。

『the brown stone』ショップで

面白いのを発見!!

カメラの形をしたデジカメケースですよ~。

今使っているsonyのsyber-shotが

ピ~ッタリ入ります。

ストラップも短いのと長いのと

2種類あってベルトにも通せます。

これはパパにも教えなきゃ♪♪

です。



  


Posted by エーテル at 19:03Comments(0)何気ない日常

2009年08月14日

*現役です。*



近くの定食屋さんですが昭和レトロの

お箸と爪楊枝入れ現役で活躍中です。

店内に10個以上あります。

1個欲しい~。。。



『日替わり定食』

朝市が近いのでこれで¥680です。





  


Posted by エーテル at 18:38Comments(0)何気ない日常

2009年08月13日

*親善大使*



『鹿児島親善大使』の募集をしていましたよ~!!

18歳以上の方!!ぜひ応募しませんか~!!

福岡の三越で物産展をした時に

ごいっしょさせて頂きました方と天文館で

バッタリお会いしました。

鹿児島大学3年生だそうです。

ダーリンも一緒にパチリ!!

こうゆう時は『ダメリン☆』になります。

暑い中ご苦労様です~♪




  


Posted by エーテル at 22:09Comments(0)何気ない日常

2009年08月12日

*1992年夏*zakkakan



『クレモンティ-ヌ』の『アンプリヴェ~東京の休暇』を聴くと

17年前の夏営業を始めたばかりの頃を思い出します。

一日に数えるほどの来客数

クーラーもなく暑くて

このCDだけが唯一涼しさを運んでくる

そういった17年前が一瞬よみがえります。  


Posted by エーテル at 18:52Comments(0)何気ない日常

2009年08月11日

*残念!!*



残念なことに昨日の蔵出しは

なんと、10年以上開けられていない

倉庫のシャッターが開かずに後日という事になりました。

帰りに少しエルチャンを海に連れて行きました。

初海!!

初フェリーでした。  


Posted by エーテル at 15:46Comments(0)何気ない日常

2009年08月04日

お帰りなさい!!



夏~っ♪夏~っ♪夏~っ♪夏~っ

ココナッ~ツ♪

って感じのお二人が遊びに来ましたよ~♪

皆既日食に行ってきたそうです。

健康的なこんがり小麦色久しぶりに見た気がする!!



  


Posted by エーテル at 17:09Comments(0)何気ない日常

2009年07月31日

おとなしく出来るかな~?



今日エルは

2回目のワクチンを打ちに、動物病院へ行きます。

おとなしく出来るかな?

1回目のときは、まだ何も知らなかったので
ジーッとしていましたが

もう力も強く賢くなっているので少し心配です。  


Posted by エーテル at 10:42Comments(0)何気ない日常

2009年07月27日

エルのお気に入り♪



同じラブラドールのぬいぐるみで
遊ぶのが大好きです。





あとエルのために作った毛糸のボールを



ブンブン振り回すのも
だ~い好き!!  


Posted by エーテル at 09:37Comments(0)何気ない日常

2009年07月26日

*ロイヤルポーク*



ライブ前にパチリ!!

ロイヤルポークで、毎年恒例の豚の丸焼きを
初めて見られる「ルン♪ルン♪ルン♪」と思っていましたが。。。。

実際見ると「ドヒャア~。。。」

リアルすぎー!!

ロイヤルポークの社長さんが

「命の大切さを分かって欲しいので毎年
豚の丸焼きをしています。」とおっしゃっていました。

まさにその通りです。
スーパーのパックに入れられた綺麗なお肉からは
命は感じ取れません。

私の故郷奄美では、昔お正月前になると
家で、豚を一頭しめて一年分保存していたと聞きます。
それは神聖な儀式のようなものだったのでしょう。  


Posted by エーテル at 21:50Comments(0)何気ない日常