2013年03月29日
東芝マスコット 光速エスパー ソフビ人形
1964年に誕生した東芝のマスコット人形です。
東芝の家電を買うと貰えたマスコットグッズで、
それぞれの家電に合せて、台座部分の色や商品名に
バリエーションが存在していたそうです。
台座と左手で持っていた金の玉が無いです。
明日と明後日(土日)はお休みさせて頂きます。
月曜日は12時~19時の営業です。
2013年03月28日
2013年03月27日
木製電気スタンド
本体部分が木で出来た電気スタンドです。
一個はかなり凝った葡萄とバラとひまわりが彫りこまれています。
最近のインテリア雑誌とかで骨組みだけのスタンドとか見かけますが
傘部分が痛んだら取ちゃえば良いですね~♪
タグ :電気スタンド
2013年03月27日
2013年03月27日
*レトロ柄*
キュートでポップな柄が魅力な70年代の子供服です。
子供服ですが生地としてお使い頂けます~♪
今日は小雨が降っていますせっかくの桜も散ってしまったでしょうか??
今週末吉野公園のお花見にお呼ばれです。
今日は7時まで営業中です。
2009年12月01日
*小学5年生*


小学5年生の9月号の付録です。
けっこう難しい物を載せていますが
当時こうゆう物を作っていたのでしょうか~
小学校の頃は手芸クラブに入っていたので
いろんな物作りました。
中でも最後まできちんと作ったのが
フェルトのお座りくまさんです。
何度も失敗してフェルトが足りなくなり
顔をピンクと茶色のツートンカラーにした所
かえってそれが良くて手芸で何か賞を頂いた
記憶があります。
これこそ失敗は成功のもとだなあと学びました。
2009年08月18日
2009年08月17日
2009年08月14日
2009年08月12日
2009年08月05日
2009年07月29日
お気に入りお売りいたします!!


お気に入りのテーブルとソファーの3点セット
お売りいたしますよ~!!
3点で10000円です。
テーブルの裏には有名な天童木工の文字があります。
60年代のお品かと思います。
破れはないですけどやけています。
2009年07月10日
2009年07月08日
昭和30年の主婦と生活付録
昭和30年12月の主婦と生活の付録です。
クリスマスプレゼント用にポーズ人形や、編みぐるみ、バック、帽子
いろんな手作りの物が載っています。
時代を感じさせるのはほうきと湯たんぽのカバーです。
今年の冬は、湯たんぽカバーが流行るかも!?