スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年02月18日

*ビックカメラオープン!!*


今日はビックカメラ鹿児島中央駅店オープンです。

昨日の夕方ポイントを作る為行ったところすでに
それらしき人達が20名ほどチラシをもってうろうろしていました。

おっとこれは大変出遅れてしまうと!!
夜中に来ようと思っていた私も急遽並ぶことにしました。

初めてのセールでの徹夜おもしろかったですね~!!

下手な映画よりずーっと面白い人間模様に終始
わくわくしていました。

まず私の前に中国人の年配のご夫婦60代後半位

「アナタ ドレカウ ワタシタチ テレビ2ダイカウ」

ずーッとチラシを広げ一睡もせずにお元気でした。

その前にご主人が電気関係のお仕事の奥様この方も
32型テレビがお目当てでバックの中からいろんな
お菓子を出してくださいました。

その前に謎の集団6人組
組織化されていてなれていました。
小さなキャンプ用の椅子持参していて
夜中になると銀のマットに寝袋を出し
待っている間ずーっとパズルを回して解いていました。

そして私の横には10代の学生さんでしょか?
男の子がゲームを買うといって並んでいました。

この子はオタクデショウカいろんな電化製品に詳しかったですね
カメラはこっちの方が性能がいいとか商品の説明をしてくれました。


夜9時か10時頃『割り込み防止券』なるものが配布され
私たちダンボールを持った
『難民』は地下通路へ場所移動となりました。

こんなストレスの中何も無いはずは無いなぁ~と思っていたら~

やっぱり!!

大声でどなり声が聞こえてきました。

お決まりのやんちゃなお兄さんが係りの人にいちゃもん
をつけていて

よく聞いたら前のほうで横入りした人が居るって
食って掛っていてあんまり騒ぐので係りの人が
一時警察を呼ぶ呼ばないで大変なことになってきました。

でもこうゆう事慣れているのでしょうね係りの人の
「あなたみたいに良い事は良い!悪い事は悪いと言う人好きなんですよ」の一言で
お兄さんも大声が徐々に小さくなり後はおとなしく並んでいました。

夜中の1時半頃に明日の朝『商品整理券』を『割り込み防止券』と交換で配ります。
とのこと寝袋とアンカをダーリンに持ってきてもらってたので
ちょっと寝ようかしらと横になっていたら


皆さん元気ですねー!!
ずーっとチラシ広げて 

あれがいい これがいいと 

ずーっとおしゃべりしていました。

おかげで寝れましぇ~ん

うとうとした所で
「5時半に場所移動します!!」係りの声

時計を見たら5時

身の回りを片付けてコンビニに行きおにぎりを買い
少し腹ごしらえ

ぞろぞろとすでに200名位になっている『難民』
集団は、ビックカメラの正面入り口の前へ

ここでは一人のスペースは立てる範囲と座れるだけの
狭さになってきました。

これで後4時間弱はきついー!!ぞぉ!!

と思っていたらいよいよ商品の引換券が回ってきました。


よしっ
これであとは商品と引き換えて帰るだけです。
あと少しの辛抱です。

いよいよオープンです。

いろんなテレビやカメラが来ています。

10時になり正面入り口のシャッターが開きました。

カメラに映らないように顔を隠しながら

迷路のような店内に意識ももうろうとして入り
やっとテレビ売り場へたどりつきました。

運の悪いことに手際の悪い店員さん
に当たってしまい3番目に書類を書いたにもかかわらず

10人ほど並ぶレジへここでも書類の間違いで
今書いた書類を店員さんがもう一度書きなおし

やっと!!やっと!!

手に入れたハイビジョンテレビ!!

やったー!!



こうして長くつらい『32型ハイビジョンテレビ』争奪戦の

幕は閉じるのでした!!  


Posted by エーテル at 23:29Comments(19)何気ない日常

2010年02月08日

*ラザニア*



この前名山小の前にできた
『フュージョンカフェ』で
ラザニアを食べました。

イギリス人の『ポール』のお店で
こだわりの人ポールらしく食材にもこだわっています。


『ギリシャセット』の
お米をブドウの葉っぱで巻いてある料理で
使用しているブドウの葉っぱは送って
もらっているそうですー!!

変わった味ですが美味しかったです~♪


ギリシャセットに付いてきます。

  


Posted by エーテル at 15:23Comments(1)何気ない日常

2010年02月08日

*暖か~♪*



今日は4月並の気候ということで
気持の良い一日となりました。

外が気持ちよく朝から
商品整理&手入れをしています。

古い食器類をブリキのたらいで洗い、
ブリキの蒸し器を
水切り籠かわりに使ってみました。

ブリキの蒸し器をどうやって使おうかな~?と
思っていましたのでこれはいい考え~♪と
一人満足しました。  


Posted by エーテル at 15:13Comments(0)何気ない日常

2010年02月05日

*SUPERB*


最近天文館の『テルミン』に寄ってから
中央駅の『テルミン・クララ』に
行く事が多いのですが今日は久しぶりに
イベンターK氏に明日のイベントの
お誘いを受けました。



毎月第一土曜日に『NINE』昔のシュールバー
で音楽好きの集まりをするとの事でした。

好きな音を持ち寄ってのゆるゆるパーティー
との事で私も次回参加しませんかとの事でしたが
最近レコードも聴いていないし、夜10時過ぎると
眠くなるしー!で丁重にお断り申し上げました。

明日遊びには行きたいのですがーぁっ

遅くまで起きてる自信がないしーぃ
もう半世紀以上生きてる身に夜のクラブはいささか
きつく感じます。。。

明日になって元気そうでしたら行って見ましょうかね~♪

面白そうだし~♪  


Posted by エーテル at 22:49Comments(0)おすすめイベント

2010年02月05日

*泡たて機*



最近この手の泡たて機見かけなくなりましたが
極地的にはあるのでしょうか?

可愛いのともうないんじゃないのかな
という思いで6個も買いました。

1個は今から使ってみようかと思います。  


Posted by エーテル at 17:40Comments(0)*新着情報*

2010年02月05日

*ハンドメイドに~♪*



昔のレトロなボタンが出てきたので
可愛くラッピングしました。  


Posted by エーテル at 17:32Comments(0)*新着情報*

2010年02月05日

*南国の美人*



葉っぱを活けるとレトロ・エキゾチックな
木陰で休む南国の美人といった花びんになります。

  


Posted by エーテル at 10:20Comments(0)*新着情報*

2010年02月04日

*ミニパーティー*



2月2日は姉の誕生日で『clara』にて
ミニパティーをしました。

カナダからのお客様も二人参加しての
楽しいひと時となりました。

一人は去年の9月から国際大学に留学しているそうで、
日本語がかなり上手でした。
もう一人の子はソウル大学に今から行くそうで
「アニョンハセヨ」と「カムサムニダ」
ができると言っていました。

二人ともギターがとても上手で
国際大学の子は三味線を買って
弾けるようになりたいのだそうです。

奄美のシマ唄 唄者の『坪山豊』さんのもとにも
外国の方が習いにこられているそうで奄美の
シマ唄界も相撲界のように国際色豊かになり
やがては『シマ唄国際大会』なるものが
できるのでしょうか?  


Posted by エーテル at 19:32Comments(2)何気ない日常

2010年02月04日

*レトロポシェット人形*



ポシェット人形とでも言ったらいいのでしょうか?

洋服部分が物入れになったお人形さんです~♪  


Posted by エーテル at 18:56Comments(0)*新着情報*

2010年02月04日

*牛乳石鹸のブリキの箱*



昔の石鹸が入っていたブリキの箱が
入ってきました。

こまごしたものなどをしまうのに
いかがでしょうか~♪  
タグ :ブリキの缶


Posted by エーテル at 18:27Comments(2)*新着情報*

2010年02月04日

*築地俊造さん*



民謡大会の全国大会での優勝経験も
お持ちの『築地俊造』さんが昨日
来鹿されていました。
夜『居酒屋あまみ』で唄遊びがある
との事でダーリンと遊びに行きました。

はやしは、今喜界島でがんばっている
『川畑さおり』さんです。

唄っている時の魅力をお幾つに
なられてもお持ちなのには驚きました。

唄っているときにとってもいいお顔を
されていました。  


Posted by エーテル at 18:19Comments(0)

2010年02月01日

*今日から2月~♪*


最近見かけない子供の頃憧れだった
ワンちゃん『スピッツ』の置物です。


まだまだ暦の上では冬なのでしょうが
今日はこのまま半袖に突入!!か?って
くらいの鹿児島です。

でももう一度位は雪でも降りそうな
気温に下がるのでしょうね。。。。

冬が苦手なので早く暖かくなって
お花見の季節になって外で
焼肉~♪ビール~♪

  


Posted by エーテル at 13:34Comments(2)*新着情報*