2009年07月31日
おとなしく出来るかな~?

今日エルは
2回目のワクチンを打ちに、動物病院へ行きます。
おとなしく出来るかな?
1回目のときは、まだ何も知らなかったので
ジーッとしていましたが
もう力も強く賢くなっているので少し心配です。
2009年07月30日
*黄金の手*


『黄金手遊ばすな』
女の人は、手を動かしていたら
黄金を生むと言った様な事でしょうか
母はいつもそう言って何か作っていますが
今はペットボトル入れをたくさん編んでいて
数えたら70個ありました。
遊びに着た人にお土産であげたりしています。
タグ :ハンドメイド
2009年07月30日
*セルジュ♪*

朝から風邪で
あたまがガンガン!!
のどがヒリヒリ!!
何かいい音楽でも~ないかな?
とレコードラックを探していたら
ジーンズだけのジェーンバーキンが
ぬいぐるみを抱えて立っているという
当時は衝撃的だったのではと思わせる
セルジュ ゲンズブールのレコードが出てきました。
このジーンズもいい味出しててかっこいい!!
プレーヤーをお店に持ってって聴けなかった
残念!!
セルジュゲンズブールが監督した映画『ジュテーム モア ノンプリュ』での
ジェーンバーキンは、とても素敵で可愛かったな~☆
2009年07月30日
*リメイク用にいかが~♪*

子供用のビンテージのシーツです。
リメイクにいかがでしょう~か☆
*サイズ
横72cm縦117cm
*状態
洗濯していい感じになった生地ですが
シミや破れは見当たりません。
2009年07月30日
夏風邪だ~。。


とうとう送風しか利かなくなった家のクーラーを
新しくしたら利きすぎて昨日から風邪気味です。
あ~頭痛いー!!
少し寝ようと思いますが
楽しく寝れるように何十回読んでも
抱腹絶倒の!!『グレゴリ青山』の『旅のグ』を
読みながら寝たいと思います。
2009年07月29日
2009年07月29日
お気に入りお売りいたします!!


お気に入りのテーブルとソファーの3点セット
お売りいたしますよ~!!
3点で10000円です。
テーブルの裏には有名な天童木工の文字があります。
60年代のお品かと思います。
破れはないですけどやけています。
2009年07月29日
脅威のサイズ!!


多分70年代のパッチワークの生地で
スカートを作っている途中みたいですが
平置きでウェストサイズが27cm!!
×2しても54cm
ウェスト54cmって!!
私の太ももより細いかも!!
右のは、プリントが可愛いかったので
シャツを解いてリメイクしてみたいと思います。
2009年07月28日
2009年07月28日
2009年07月28日
不気味。。。。
そろそろ編みぐるみでも作ってみましょうかね~♪

目をつけて~♪~♪ 鼻と~♪口~♪つけて~♪~♪

耳つけて~♪ うっ。。。

うあ~っ!!
不気味ー。。。!!
梅図かずおの『へび女』や『赤ん坊少女』で
育った私には
可愛い編みぐるみなんてショセン無理なのさ。。
耳つけるのやめよっかな。

目をつけて~♪~♪ 鼻と~♪口~♪つけて~♪~♪

耳つけて~♪ うっ。。。

うあ~っ!!
不気味ー。。。!!
梅図かずおの『へび女』や『赤ん坊少女』で
育った私には
可愛い編みぐるみなんてショセン無理なのさ。。
耳つけるのやめよっかな。
2009年07月27日
不思議なシャツ?
基本うちは古着屋です。
(最近かなり脱線状態です。)
なので古着の話をします。
パンタロン(ベルボでもなくブーツカットでもなく)がはやった時に
座るとお尻が見えて恥ずかしいわぁ~
といった方にお勧めしてたのがこの
ボディースーツ合体型シャツです。
当時自分で買った記憶はないので
多分姉のを借りていたのでしょう
トイレで苦労したのを思い出します。。。。
2009年07月27日
はいった~♪
私の好きなものは、60’S 70’Sのものたちと、大島紬です。
見つけましたよ~♪
70年代のデットストックの大島紬で出来た
ヒールの太いパンプス!!
辛うじて入りましたけど
足痛いです!!
23cmくらいの方
色違いで何足かありますよ~!
タグ :大島紬
2009年07月27日
*マトリョーシカ人形*
キラキラしてかわいい~♪
次は~♪
色が変わったのね~♪
せめて最後まで頑張って顔入れようよー!!
米粒にだって書く人いるんだぞー!!
そして~♪
いつも身近にマトリョーシカをというあなたにキーホルダー!!
右の君!
そうー君!!
マトリョーシカじゃないでしょ!!
タグ :マトリョーシカ
2009年07月27日
*くろんぼこけし*

見ると買ってしまうのが
この『くろんぼこけし』です。
母が良く口ずさんでいた
私の~♪ラ~バ~さん♪酋長の娘~♪
思い出します。。。
今日の営業は3時からです。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
タグ :くろんぼこけし
2009年07月27日
2009年07月27日
2009年07月27日
2009年07月26日
*ロイヤルポーク*

ライブ前にパチリ!!
ロイヤルポークで、毎年恒例の豚の丸焼きを
初めて見られる「ルン♪ルン♪ルン♪」と思っていましたが。。。。
実際見ると「ドヒャア~。。。」
リアルすぎー!!
ロイヤルポークの社長さんが
「命の大切さを分かって欲しいので毎年
豚の丸焼きをしています。」とおっしゃっていました。
まさにその通りです。
スーパーのパックに入れられた綺麗なお肉からは
命は感じ取れません。
私の故郷奄美では、昔お正月前になると
家で、豚を一頭しめて一年分保存していたと聞きます。
それは神聖な儀式のようなものだったのでしょう。